一般内科・生活習慣病
- HOME
- 一般内科・生活習慣病
不調を感じられたら…吉川医院へご相談ください
こんな症状はございませんか?
- 熱が長引いている
- 咳が出る
- 鼻水が出る
- 喉が痛む
- 頭痛がする
- 動悸・息切れがする
- 胸痛がする
- 胸部圧迫感がある
- 体がむくんでいる
- 発疹がある
- 疲労感
- 食欲がない
- 急な体重の増減
- 夜、眠れない
など
少しでも「おかしいな?」と思われた時には、奈良県橿原市の吉川医院へお気軽にご相談ください。
地域のかかりつけ医として、皆様の様々なお悩みにしっかりとお応えいたします。
一般内科は皆様の「健康相談窓口」です
一般内科では、発熱や咳、喉の痛み、腹痛、下痢、吐き気、めまい、動機・息切れなどの症状や、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広い症状・疾患を診させていただきます。
お体の不調を感じられた時、最初にご相談いただく「健康相談窓口」とお考えください。
診査・診断の結果、当院で対応できるものにつきましては、適切な治療を行って改善をはかります。
当院で対応するのが難しいケースでは、地域の基幹病院・専門医院をご紹介して、必要とされる専門的な検査・治療が受けられるようにいたします。
一般内科で診る主な疾患
急性症状
感冒、インフルエンザ、扁桃炎、気管支炎、肺炎、蕁麻疹、花粉症、アレルギー性鼻炎など
慢性症状
糖尿病、高血圧、脂質異常症、痛風(高尿酸血症)、メタボリックシンドロームなど
他にもこんな診療を行っております
睡眠時無呼吸症候群の検査・治療
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が一時的に止まる病気で、睡眠の質が低下して日中激しい眠気に襲われるだけでなく、高血圧、糖尿病、心不全、不整脈の合併症を引き起こす恐れがあると言われています。
適切な検査により睡眠時無呼吸症候群であるかどうかを診断した後、CPAP療法などの治療で症状の改善をはかります。
CPAP療法とは?
睡眠時にマスクを装着していただき、鼻から空気を送り続けることで上気道が閉鎖するのを防ぎ、睡眠時無呼吸症候群の症状の緩和をはかる治療です。
禁煙外来
「煙草をやめたい」「禁煙にチャレンジしたい」という方のために、禁煙外来を行っております。
一定条件を満たせば1年に1回、健康保険を使って禁煙治療を受けることができます。
健康のために禁煙したいという方はお気軽に当院までご連絡ください。
保険適用で禁煙治療を受けるには?
- スクリーニングテスト(ニコチン依存症の判定テスト)が5点以上
- 1日の平均喫煙本数×これまでの喫煙年数が200以上(35歳未満の方は200未満でも可)
- 今すぐにでも禁煙を始める意志がある
- 医師から説明を受け、禁煙治療を受けることに文書で同意している
上記の条件を満たす方は1年に1回、保険適用で禁煙治療が受けられます。
男性型脱毛症(AGA)の治療
男性型脱毛症(AGA)でお悩みの方のために、各種治療薬を処方しております。
ご希望の方はお気軽に当院へご連絡ください。(保険適用外となります)
ED治療
ED(勃起不全)でお悩みの方のために、各種治療薬を処方しております。
ご希望の方はお気軽に当院へご連絡ください。(保険適用外となります)
生活習慣病に対する治療を行っております
生活習慣の乱れが様々な病気の原因となります
生活習慣病とは、毎日の生活習慣が原因で起こる病気のことで、主な生活習慣病として「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」などがあります。
適切な治療を受けずにこれらの病気を放置していると、動脈硬化を進行させて、心筋梗塞や脳梗塞などの命にかかわる重篤な疾患を招く恐れがあります。
このように生活習慣病は重大な病気に繋がるもので、日本人の死亡原因の多くを占めていると言われていますので、健康診断で異常を指摘された場合などにはそのままにせずにお早めに奈良県橿原市の吉川医院へご相談ください。
生活習慣の改善を中心に、お薬の処方などの各種治療を組み合わせるなどして、その方のライフスタイルに合った治療方法をご提案させていただきます。
こんな生活習慣にご注意ください
食生活の乱れ
栄養が偏っている、食事の時間が不規則、魚や野菜をあまり摂らないなどの生活習慣を続けていると、生活習慣病を招く恐れがありますので、普段の食事内容を見直して予防に努めるようにしましょう。
運動不足
運動不足は体力・筋力の低下を招くだけでなく、生活習慣病の原因となる場合があります。
特に中高年になると基礎代謝が低下したり、血流が悪くなったりして肥満や動脈硬化のリスクが高まりますので、無理のない範囲で継続的な運動を心がけるようにしましょう。
睡眠不足
睡眠不足も生活習慣病の発症に影響をおよぼすとされていますので、お仕事などで忙しい毎日を送られているとは思いますが、できるだけ十分な睡眠時間を確保するように心がけましょう。
喫煙
煙草を吸うと血管が収縮して、血圧を上昇させたり動脈硬化を進めたりするほか、血糖値が上昇しやすくなったり、LDL(悪玉)コレステロールが増加し、HDL(善玉)コレステロールが低下するなど、生活習慣病のリスクを高めますので、健康のためにも禁煙にチャレンジするようにしましょう。
当院では禁煙外来を行っておりますので、これから禁煙を始められるという方はお気軽にご相談ください。
※当院で行っている禁煙外来ですが、主たる治療薬の「チャンピックス(ファイザー)が出荷保留になり、安定供給が難しくなりました。
つきましては、出荷が再開するまでの新規患者受け入れを停止させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
過度な飲酒
過度な飲酒は糖尿病などの生活習慣病のリスクを高めますので、適度な飲酒量を心がけるとともに、週2日は休肝日を設けるようにしましょう。
主な生活習慣病と治療方法
糖尿病
糖尿病とは慢性的に高血糖状態が続く病気で、すい臓で作られるインスリンの作用の低下により、血液中のブドウ糖を上手く摂り込めなくなることで起こります。
糖尿病の治療方法
バランスの良い食事を心がける食事療法、血糖コントロールのための運動療法などの生活習慣の改善を中心に、内服薬やインスリン注射などの薬物療法を組み合わせて治療いたします。
高血圧
高血圧とは正常よりも血圧値が高い状態のことを言い、放置すると心筋梗塞や狭心症、脳梗塞などの重篤な疾患を招く恐れがあります。
高血圧の治療方法
生活習慣の見直しにより血圧のコントロールをはかるとともに、降圧薬などのお薬を使って症状の改善をはかります。
脂質異常症
血液中に含まれる中性脂肪やコレステロールが異常値を示す状態のことで、動脈硬化、心疾患、脳卒中の原因となる場合があります。
脂質異常症の治療方法
食生活の見直しや積極的な運動などにより改善をはかりますが、十分な効果が得られない場合には薬物療法も組み合わせます。