0744-22-0174お電話でのお問い合わせお電話

胃炎

胃炎とは

胃炎とは、胃の粘膜に炎症が起きている状態です。
胃の粘膜を守る機能が低下して、胃液と胃粘液のバランスが取れておらず、正常に消化できなくなっている状態で、急性胃炎と慢性胃炎があります。
ピロリ菌感染が原因の場合は、治療をしないまま放置すると胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胃がんにつながるおそれがあります。

胃炎になる原因

胃炎の原因には、以下のようなものがあります。

  • 食べすぎ
  • 飲みすぎ
  • 唐辛子など刺激物の摂りすぎ
  • ストレス
  • 服薬
  • 喫煙
  • お酒の飲みすぎ
  • ピロリ菌感染

胃炎の症状

  • 胃痛
  • 胸焼け
  • みぞおちの痛み
  • 吐き気
  • 腹部の張り
  • 食事を始めてすぐの満腹感