アレルギー症状でお困りではありませんか?
アレルギー症状とは?
アレルギー症状とは、外部から侵入してきた異物を排除しようとする免疫が、何らかの要因により過剰に働いてしまい、通常、体に害をおよぼさないものにまで反応してしまうことで起こる症状のことです。
こうしたアレルギー症状を引き起こす原因物質のことをアレルゲンと言い、埃、ダニ、カビ、花粉、細菌、食物、動物、寄生虫などの様々ものがアレルゲンとなり得ます。
主な症状とアレルギー性疾患
目・鼻の症状
目のかゆみ、充血、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、鼻のかゆみなど
■考えられるアレルギー性疾患
アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎
皮膚の症状
かゆみ、乾燥、赤み、湿疹、蕁麻疹など
■考えられるアレルギー性疾患
アトピー性皮膚炎、食物アレルギー
呼吸器の症状
呼吸が苦しい、ゼイゼイと異音がする、早朝や夜間によく咳き込む、運動時によく咳き込むなど
■考えられるアレルギー性疾患
気管支喘息、食物アレルギー
粘膜や胃腸の症状
口腔内や唇の腫れ、かゆみ、腹痛、嘔吐、下痢、血便など
■考えられるアレルギー性疾患
食物アレルギー
アレルギーの血液検査
検査を実施してアレルゲンを把握します
当院ではアレルギーの検査として血液検査を実施しております。
検査可能な項目としてハウスダスト、ダニ、食品、花粉、動物、昆虫などがありますが、健康保険上、1回で検査できるのは13項目までとなっています。
お子様のアレルギー検査として、1回の検査で39項目が調べられる「Viewアレルギー39」を受けていただくことができます。
血液検査を実施して、アレルギーの原因を把握したのち、投薬や食事指導などの治療を行わせていただきます。
Viewアレルギー39
吸入系その他
| アレルゲン群 | アレルゲン名称 |
| 室内・家塵 | ハウスダスト1 |
| ヤケヒョウダニ | |
| 樹木 | スギ |
| ヒノキ | |
| ハンノキ(属) | |
| シラカンバ(属) | |
| イネ科・雑草 | カモガヤ |
| オオアワガエリ | |
| ブタクサ | |
| ヨモギ | |
| 真菌(カビ) | アルテルナリア |
| アスペルギルス | |
| カンジタ | |
| マラセチア(属) | |
| 動物 | ネコ皮屑 |
| イヌ皮屑 | |
| 昆虫 | ゴキブリ |
| ガ | |
| その他 | ラテックス |
食餌系
| アレルゲン群 | アレルゲン名称 |
| 牛乳 | ミルク |
| 卵 | 卵白 |
| オボムコイド | |
| 殻・豆類 | 米 |
| 小麦 | |
| ソバ | |
| 大豆 | |
| ピーナッツ | |
| 果物 | リンゴ |
| キウイ | |
| バナナ | |
| その他(食物) | ゴマ |
| 肉類 | 豚肉 |
| 牛肉 | |
| 鶏肉 | |
| 甲殻類 | エビ |
| カニ | |
| 魚類 | サバ |
| サケ | |
| マグロ |




